YouTube

生活できる?登録者5万人YouTuberの収益を大公開!!

「YouTubeで生活するには、最低何人くらいのチャンネル登録者が必要?」

普段YouTubeに関する情報を発信しているそんな質問がよく寄せられます。

YouTubeで生活費を稼ぎたいのですが、チャンネル登録者何人いればどれくらい稼げますか?」や「登録者数5万人の月収はいくらですか?」というものです。

正直、この質問は「人による」という部分が大きいと思います。

人によって、毎月の必要な生活費が違いますし、YouTubeチャンネルの再生回数、ジャンル、投稿頻度、動画の長さなどによっても広告収益も変わってくるからです。

しかし、それだと身も蓋もない話になってしまいますので、今回は完全にYouTubeの広告収益に依存している私が明確に生活費を稼げるようになった話をしていきたいと思います。

結論:私の場合、生活費を完全にYouTubeの広告収益でカバーできるようになったのは、「登録者5万人」からでした。

今回は

  • 生活費を稼ぐには登録者は最低何人必要なのか?
  • 私が登録者5万人だった収益を大公開
  • 登録者5万人までにやったこと

というテーマで話していきたいと思います。

生活費を稼ぐために必要なチャンネル登録者数

繰り返しになりますが、YouTuberの収入はチャンネル登録者数ではなく、再生回数、ジャンル、投稿頻度、動画の長さによって変わってきます。

そのため、今回の記事はあくまで私の場合ということで、つまり“目安“として見て頂けると幸いです。

とはいえ、チャンネル登録者の数というのは、そのチャンネルにどれくらいファンがいるのかを指す指標ですし、明らかに一定のレベルで広告収益との相関はあります。

では、「どれくらいチャンネル登録者がいれば生活費を稼げるのか?」という質問に対しての答えは何になるのか?

結論、チャンネル登録者3万人〜5万人

私の場合は登録者5万人くらいで完全に生活費(月20万〜25万)を完全にカバーできるようになりましたが、私のチャンネルの収益性は低い方なので、通常であれば3万人もいれば月20万くらいは稼げるのではないかと思います。

一般的にチャンネル登録者1に対して、月収が10円上がると言われています。

つまり3万人×10円で30万ということですが、これはビジネス系・教育系のチャンネルや日頃から数十分以上の長めの動画を投稿している人だけです。

エンタメ系の動画を投稿している人はもっと低く、おそらくチャンネル登録者1人につき0,2円〜0,4円が妥当だと思います。

一般的に1再生あたり0.1~0.8円と言われています。

つまりエンタメ系など広告単価の低いチャンネルで運営していきたい場合、最低でも月の総再生回数が『66万〜100万回再生』くらいないと月の生活費20万円くらいは稼げないということになります。(1再生0,2円〜0,3円計算)

YouTubeチャンネル登録者5万人の月収はいくら?

では「あなたの場合はどうなんですか?」という声が聞こえそうですので、私のチャンネルの場合を話していきたいと思います。

私は現在チャンネル登録者13万7千人のチャンネルを運営しています。

https://youtube.com/c/nishisensei

私がこのチャンネルを立ち上げて、約3ヶ月で登録者5万人を達成することができました。

私がなぜこんなに早く登録者を増やせたかのノウハウはしたの記事で解説しております。

ただ、私の動画は海外でバズりました。

そのため、再生されている国が日本ではなく半分以上がインドとインドネシアになるので、、1再生あたりの単価がめちゃくちゃ低いです。

詳しくはいえませんが、通常のエンタメ系のチャンネルより低いぐらいです。

それでは私がチャンネル登録者が5万人を超えた月の収益を発表してきます。

私が登録者5万人を超えたのは2021年の9月だったのですが、そのため2021年10月の収益を公開していきます。

10月の収益は

約44万円でした。

いかがでしょうか?

私的には結構もらうことができたなという感想です。

ちなみに9月の総再生回数は約160万再生くらいでした。(この頃は私のチャンネルにしては、1再生あたりの再生単価が高かったです。)

登録者5万もいれば立派なインフルエンサー

私のチャンネルは残念ながら、あんまり効果を発揮していませんが、通常であれば、登録者5万人もいればインフルエンサーです。

収入に関しても、動画の広告収益だけでなく、他も企業案件や他のプラットフォームに誘導したり、自分のビジネスに繋げたりとその影響力を活かしてかなり稼ぐこともできます。

そういった意味だとマネタイズが上手い人だと登録者1万人だとしても、十分に生活費を稼ぐことができるでしょう。

今回はあくまで広告収益をメインに解説していきました。

YouTubeは広告収益だけなく、スーパーチャットやスーパーサンクスなどYouTubeの運営もクリエイターを助けるために様々な施策も作ってくれています。

私もYouTubeに関して役立つ情報を発信していきますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。

また、今回は“チャンネル登録者数5万人“をテーマに出しましたが、それ以外にも細かくYouTubeチャンネル登録者毎にまとめた記事があります。

自分のチャンネルが他のチャンネルと比べてどの位置にいるのか全体のYouTubeの割合を知りたい人はぜひ参考にしてみてください。

登録者5万人を目指すためにすべきこと。

YouTubeの登録者5万人というのは、安定した生活費を稼げるチャンネル登録者数です

一つのゴールとして、設定するのもいいかもしれません。

ただ、チャンネル登録者5万人以上というのは、全体のYouTuberの上位1%しかいません。

つまり100人がYouTube挑戦しようとしたら、1人しか達成できません。

ほとんどの人が登録者1000人も達成できないで挫折してしまいます。

データからも全体の85%のチャンネルが登録者1000人以下というのがわかっています。

そんな5万人という壁を乗り越えるにはどうすればいいのでしょうか?

投稿をやめない/初めは再生回数を気にしない。

まず、ほとんどの人がYouTubeに挑戦して、登録者が1000人もいかない段階でYouTubeの投稿自体をやめてしまいます。

YouTubeには、その動画がいいものなのかどうかを判断するために、動画が回り始めるまで大体3ヶ月ぐらいは場合が多いです。

そのため動画を投稿し始めた人は、再生されていないという虚無感から動画投稿をやめてしまいます。

そうならないためには、まずは再生回数など気にせずに、初めは半年から1年は動画投稿をやめないで挑戦しましょう。

そうするだけでもあなたは上位15%に入れるはずです。

動画に工夫を加える

一定以上動画投稿の癖がついたのであれば、動画に変化を加えることも必要になってきます。

先ほどと言っていることが少しズレてしまいますが、動画を伸ばすためには視聴者のニーズを考えることが大切です。

視聴者がどういった動画を求めれいるのかを考えて、ひたすらに動画を投稿する必要があります。

もちろんそこで動画が伸びないからといって一気一憂することなく、伸びた動画と伸びない動画を自分で研究していきましょう。

YouTubeショートの活用

今ではショート動画の流れが来ています。

ショート動画が毎日YouTubeのランキングの上位に入っているのが珍しくないようになりました。

ショート動画は、どの投稿者に対してもYouTube側が自動で視聴者に動画を届けてくれます。

その為、動画の内容によっては爆発的にチャンネル登録者を増やすことができるでしょう。

ただ、ショート動画にもメリットデメリットがあり、使い方を考えていかなければいけません。

ショート動画の使い方やメリットデメリットが気になる人は以下の記事を参考にしてみてください。

終わりに

いかがだったでしょうか?

今回は私のYouTubeチャンネルが5万人を達成した時の話をしました。

TVからYouTubeへ過渡期がもう始まっています。

アメリカではすでにYouTubeを始めとする動画配信サービスがすでにTVの業界を飲み込んでしまいました。

つまり、広告業界で今の一番は動画配信サービスということです。

その中のトップサービスであるYouTubeの盛り上がりはまだまだ勢いを増しています。

逆に日本はまだまだTVが頑張っているので、YouTubeがTVを飲み込み一気に爆発する可能性もあります。

そういったチャンスを逃さないために、一生に頑張っていきましょう。

今回の記事が参考になれば幸いです。