YouTube

再生数は半分以下?YouTubeはオワコンなのか?現役YouTuberが答えてみた。

トップYouTuberラファエル氏の以下の発言がYouTuberにとって波紋を呼んでいます。

「“YouTuber“っていうビジネスモデルは終わると思っています。広告収益は10分の1に下がっています」

確かに、ラファエル氏をはじめ多くのTOP YouTuberの直近再生数が3年前の半分以下になっているようです。

1000万人を超えるYouTuberはじめしゃちょーもそのように再生数が落ちていて、所属事務所UUUMを抜け「これからは炎上覚悟で少し過激な動画をとっていく必要がある」と自身のYouTubeチャンネル動画で発言していました。

果たして、YouTubeは本当にオワコンに向かっているのでしょうか?

私の結論→『難易度が高くなってきているが、まだまだこれからも可能性があるビジネスである』です

今回はチャンネル登録数4万7千人のYouTube ch『つっしーの筆』を運営している私が個人的な感想と意見を述べていきたいと思います。

つっしーの筆のチャンネルはこちら。

https://youtube.com/@tsushinofude

当記事の内容

YouTubeがオワコンなのか考えてみた!

今後YouTubeで稼ぐためにしたいこと。

当ブログの管理人について

  • チャンネル登録者4万7千人のつっしーの筆を運営中。
  • その他ステルス YouTuberとして複数のチャンネルを運営し、合計チャンネル登録者は30万人以上
  • NFT販売で230万円以上の売上高を達成。
  • 月間PV数15万以上のブログを運営。

個人的な感想

結論から言えば、「まだYouTubeというコンテンツがオワコンと呼ばれるのは早いかな」と思っています。

“早い“というのはいつかは次世代のプラットフォームがいつかは現れて、オワコンになる日はいつかはくるとは思っています。

ただ、それは今テレビが終わりかけているように、どのメディアにも終わりはくるものです。

しかし、現時点でYouTubeが終わりというのはまだ早すぎるとは思います。

ではなぜ、YouTubeはまだオワコンでないかを解説していきます。

YouTubeはまだオワコンではないと思う3つの理由

理由1:別に僕が運営してるチャンネルの再生回数は下がっていないから。

まず、私のYouTubeチャンネル『つっしーの筆』の再生回数は下がってきていません。

むしろ、YouTube shortsを含めて通常動画の再生回数も徐々にではありますが、右肩上がりが続いています。

これは『イラストメイキング』という趣味系ジャンルでも少し特殊な立ち位置を私がしているからだと思います。

さらに、もう一つの海外向けのチャンネルでも同様で、再生回数は落ちていません。

特にインドやブラジルなどは年々YouTube視聴人口は増え続けています。

ターゲット層を考えることで、コアなファンを獲得でき、長期的なチャンネル運営を行うことができるます。

理由2:YouTube shortsが収益化されることで、今後の盛り上がりが期待できそうだから

これは直近の話ですが、2023年2月からYouTube shortsが収益化されます。

これにより、よりYouTubeがさらに盛り上がることが予想されます。

実際にYouTube shortsは1日に300億回以上も再生されているビックコンテンツになっています

YouTubeがオワコンと言われる理由の一つに『TikTokの台頭』と言われることがありますが、このYouTube shortsはTikTokを意識した導入だと言えます。

クリエイターからしてみても、お金がもらえるYouTube shortsの方がいいと判断する人が多くなるのではないでしょうか?

現にちょっと前までは、TikTokのショート動画で集客し、YouTubeに誘導し広告収益を得るというクリエイターが多く存在しました。

しかし、今後はそれはYouTubeだけで完結させることができ、尚且つショート動画の集客をYouTube上のプラットフォームで行う方がチャンネル登録者が増えやすい傾向があります。

ただ、どちらのプラットフォームに同様の動画を投稿することは、別に禁止されていないので、動画を作成したら両方に動画投稿することをお勧めします。

理由3:YouTubeに次ぐ動画プラットフォームがないと思うから

今現在動画プラットフォームでYouTube以外に何かあるかと言われると、TikTokぐらいではないでしょうか?

ただ、TikTokが今現在YouTubeに代わりになるかと言われるとなかなか難しいのではないでしょうか?

クリエイターにとってもYouTube方法がお金になるというのも大きな理由です。

ただもし、YouTubeがTikTokに取って代わったとしても、プラットフォームが変わるだけで、“YouTuber“という呼び方が変わるだけだと思います。

また、世界中のユーザーを抱えているYouTubeというコンテンツは今もなお市場を広げています。

日本だけをみても、YouTubeに集まる広告費用がTVの広告費用を上回ったのもつい最近です。

それに伴いYouTubeを視聴するユーザーも年々上昇傾向にあります。

YouTubeが稼ぎにくくなっているのは事実!

ただ、YouTubeが稼ぎににくなっているのは事実だと思います。

そもそも昔のトップのYouTuberは先行者利益を得ていただけで、今からスタートしたら全く稼げない可能性が多い人が多いのではないでしょうか?

今のYouTube業界は、芸能人が参入したり、企業が参入したりと競争が激化しています。

もちろん一般人のクリエイターの数も増え続けています。

視聴者(ユーザー)が増える勢いよりも、クリエイターとして動画を投稿する人の増え方の方が勢いが激しい状況です。

そのため、動画内容も似たような動画になったり、多くの動画に自身の動画埋もれてしまいます。

結果、競争が激しいので、これからYouTubeで稼ぐ難易度が上がっているのは事実だと思います。

これからYouTube稼ぐにはどうすればいい?

ジャンルを決める

まずは自分がどういった動画を投稿していくのかを決めていきましょう。

おすすめは

  • 他の人よりも得意なこと
  • 専門的な知識があるもの
  • 他の人よりも時間をかけたことがある趣味・好きなこと

になります。

エンタメ系やビジネス系と同じチャンネルで様々なことに挑戦するクリエイターもいますが、個人的にはお勧めできません。

ジャンルがバラけてしまうと、視聴者層もバラけてしまい、定期的な視聴者の獲得には繋がりません。

まずは、どういった動画を投稿していくのかを決めていきましょう!

おすすめの決め方は、すでに活躍しているYouTuberのチャンネルを参考し、自分の工夫も加えるということですね。

YouTube動画の差別化に関しては下の記事にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

基本的なことをやる

ここでいう基本的なこととは、視聴者があなたの動画を見たいと思うようなコンテンツ作るになります。

コンテンツで重要なことは

  • 動画の内容
  • 興味を惹きつけるサムネイル
  • 興味を惹きつけるタイトル

です。

例えば、メリハリのないつまらない動画の内容だと『動画の離脱率』が悪くなり評価の低い動画になってしますし、パッとしない動画のサムネイルだと『動画のクリック率』が低下してします。

また、タイトルに検索ワードなどを入れることで、YouTube検索やGoogle検索にも引っかかりやすくなるような効果もあります。

『視聴者目線に立って動画を作っていく』ことと、『データを重視したチャンネル運営』が重要です。

YouTube shortsを投稿する

YouTube shortsはあなたの動画を多くの人に認知してもらうには最高のコンテンツです。

通常動画だと10回も再生されないような動画・チャンネルでも、YouTube shortsを活用すれば普通に数千回再生されることがあります。

これは通常の再生のされ方とは違い、ショートフィードと呼ばれるショート動画のプラットフォームで動画再生されるためです。

全体のショート動画の視聴数も凄まじいスピードで増えているので、今後注目のコンテンツです。

ぜひ、YouTubeを始める際はショート動画を活用して見てましょう。

まとめ

今回は『YouTubeがオワコンなのか?』について考えていきました。

もちろん昔流行ったインフルエンサーが今では全くみなくなったりと、稼げなくなったなんてことはあると思います。

ただ、それはTVでもあったようにメディアの衰退というよりは、その人のコンテンツ自体の話だといえることができます。

もちろん明日は我が身ですので、これからも頑張ってみられるコンテンツをアップロードしていきたいと思います。

当記事を最後まで読んでくださりありがとうございます。

YouTubeで毎日投稿を頑張っているので、ぜひ覗いてみてください。

https://youtube.com/@tsushinofude

RELATED POST