YouTube

【登録者を増やす】YouTubeチャンネルを差別化させる方法5選。

チャンネル登録者を伸ばしたい!!

という人に向けての記事になります。

こんにちはつっしーです。

YouTubeでチャンネル登録者を増やすために重要なのが、“チャンネルの差別化“になります。

YouTubeチャンネル運営=差別化戦略』と考えてもらってもいいぐらいチャンネルの差別化は重要なことです。

本記事の内容

『YouTubeチャンネルを差別化させる方法5選』

本記事の信頼性

  • チャンネル登録者3万5千人のつっしーの筆運営。
  • 合計フォロワー数25万人。
  • 月間PV15万のブログ『つっしーのブログ』を運営中。

https://youtube.com/c/tsushinofude-WhiteboardArt

ジャンルを特化させて差別化させる。

初めに紹介するのが、『YouTubeのジャンルを細分化して特化させる方法』方法です。

YouTubeでは様々なジャンルがありますが、YouTubeで差別化するためにはまずは自分のYouTubeチャンネルのジャンルを定める必要があります。

たまに大物YouTuberを真似して色んなことに手を出している人もしますが、私は基本的にそのやり方はおすすめしていません。

それで再生数が取れているのは、彼らがすでに知名度のある有名人で大勢のファンがいるからになります。

なので、これから『YouTubeを始めたい、始めてまもない人は一つのジャンルに特化させたYouTubeチャンネルで差別化を図るべき』だと思います。

どうやってジャンルを差別化するのか?

1番は自分の『得意なこと・好きなこと』を動画にして、その分野を極めるのがいいと思います。

その上であっちこっちいろんな動画を投稿するのではなく、初めに決めたジャンルに関係のある動画を連続して投稿していくことが重要です。

実績で差別化させる。

YouTubeで差別化をはかる方法の一つが、『投稿者の実績』を活用する方法です。

投稿者の実績とは何かというと、例えば『税理士が教える節税の方法』とか『医者が教えるおすすめ健康食品』とか『元トップ営業マンが教える断られない営業の方法』などです。

もともと自身が働いていた経験、実績を活かした動画を作ることで、信頼性がある動画を作成することができます。

この方法は、その人オリジナルの経験ですので、他の人には真似できない動画を作ることができます。

「どうやって実績をアピールするのか」

おすすめは今勤めている仕事や前職、経験が長い趣味などを生かした動画を作ることです。

人よりも長いことを経験していることがあれば『〇〇歴何年』などと自己紹介でいうこともできます。

人によって、「自分なんてなんの実績もない」という人もいると思います。

もちろん人によって『できるできない』はあると思います。

今から医者になることも、数年かけて今から実績を作ることも難しいです。

なので、今まで培ってきた実績や積み重ねが重要です。

できる人にとっては超おすすめのやり方です。

ただ、何かしら他の人よりは経験していることがあるはずですので、今一度他の人と違う経験がないかを考えてみましょう。

検索キーワードで差別化する。

チャンネル登録者数や再生回数を増やすためにも重要なのが『YouTube検索』になります。

YouTubeの検索エンジンは今現在世界で2番目に活用されているコンテンツです。

このYouTube検索を意識することで、他のチャンネルと差別化をはかることができます。

YouTubeの検索ワードで差別化する方法とは?

ではどうやってYouTubeの検索ワードで差別化するのかというと、重要なのが

  • タイトル
  • 動画の内容
  • サムネ

の3つなります。

おすすめなのが分析ツールで『どの検索ワードがどれくらい検索されているのか』を調べてみることです。

YouTube公認の“VidIQ“などを使えば簡単に調べることができます。

YouTube分析ツールは下の記事を参考にしてみてください。

特定のスキルで差別化させる。

先ほど紹介した『投稿者の実績』に似ている部分がありますが、分けさせて頂きました。

特定のスキル』を持っているだけでYouTubeチャンネルの差別化につなげることができます。

私の場合も『イラストを描く』という特定のスキルを前面に押し出してYouTube運営をしています。

人によって“できる““できない“はあると思いますが、できる人にとってはわかりやすく簡単にできるので、絶対やった方がいいと言えるほどおすすめの方法です。

アイコン名を入力

特定のスキルを活かしたチャンネルを作るにはどうすればいいの?

特定のスキルを習得するのに、1年〜2年くらいは最低でもかかると思います。

そのため、この方法ができる人は限られてきますが、その分他の人にはできないチャンネルができるので差別化できます。

また、これからスキルを身につけるというのもそこまで悪くないと思います。

時間がかかりますが、YouTube以外にもそのスキルを活かすことが十分にできますので、YouTubeが上手くいなかったとしても『リスクヘッジ』になると思います。

属人性を上げて差別化させる。

「属人性とはなんぞや」と聞かれると言葉にするのは難しいのですが、その『人に依存させる』コンテンツを作るということです。

特定の人・キャラのファンを作って、コンテンツの差別化をはかる方法です。

例えばYouTubeで例えると、『両学長のリベ大』というチャンネルは『両学長』というキャラクターを前面に押し出したコンテンツになります。

このコンテンツは、両学長がいないと成立しませんし、両学長に完全に依存したコンテンツになります。

なぜこれが差別化になるのかというと、「この人の話だから聞きたい」という状況を作ることができるからです。

そうなると視聴者は同じ内容でも、あなたの動画でその話を聞きたいと思うようになります。

「どうやって属人性を上げるのか?」

そもそもYouTubeチャンネルというのは、大きく属人性が関わるコンテンツです。

そのため、あまり気にしなくても属人性はチャンネル登録者が増えていることで増してくると思います。

また、他のSNSなどを活用することで、より自身のファンを増やしていくことにつながります。

プラスα動画編集スキルを上げるのもあり

YouTubeの動画編集スキルも他の人との差別化にもつながります。

見やすい動画や面白い演出は視聴者を惹きつけることができます。

ただ、いきなり動画編集スキルで差別化をはかることはおすすめしません。

動画編集は最も時間のかかる作業かつ学ぶのにお金がかかる場合があります。

にもかかわらず、YouTubeでチャンネル登録者や再生回数が増えるかと言われれば、そこまで効果があるとは思えません。(もちろん最低限の動画編集スキルは必要)

そのため動画編集スキルで差別化をはかるのは、他に手がなくなった最後にするするべきだと思います。

  • 動画編集スキルを学びたい。
  • 他の方法である程度手を尽くした。
  • 動画の完成度を上げたい。

という人は、動画編集スキルを上げるのもありです。

『動画編集を学ぶこと』イコール『特定のスキルを身につけること』になります。

今現在動画編集の仕事・副業はたくさんありますし、そのスキルを活かした上でお金を稼ぐ手段はいくつもあります。

そのため『リスクヘッジ』や『他に稼ぐ手段』にもなるので、一石三鳥くらいはあります。

動画編集スキルを身に付けたい

という人は動画クリエイタースクールの検討をしてみるものいいかもしれません。

動画編集スクールに通うのは無駄?」現役合計チャンネル登録者26万人のYouTuberが解説してみました。

終わりに

今回は『YouTubeチャンネルを差別化をはかる方法』というテーマで話していきました。

ぜひ今回の記事が参考になれば幸いです。

当ブログは、YouTubeを中心としたSNS、ブログ、イラストに関した情報を無料で発信しています。

ぜひ他の記事も読んで見てください。

またブックマークなどをして頂けると嬉しいです。

最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。

RELATED POST